株式会社虎昭産業
- 業種
- 製造業(食品製造)
- 導入規模
- 301〜1,000名
- 利用目的
- 監査
24時間稼働・400名の現場に2ヶ月で導入の裏側
虎昭産業様は、大手コンビニチェーンのパートナー企業として、店頭に並ぶ、惣菜、サンドイッチ、パスタ等を製造・開発している食品メーカーです。新しいことにチャレンジする社風があり、IT導入にも積極的です。しかし、一方で導入してから中々現場に浸透しないなどの課題感もあったそうです。
従業員が400名以上の茨城工場で、どのように導入を進めたのか?窓口となった小菅さん、八角さんに、お話を伺いました。
課題
- 大量の帳票のチェック、管理、抜け漏れ、監査対応
ITの導入に感じる不安を取り払ってくれたカミナシ
さっそくですが、カミナシを導入することが決まったときは不安があったとお伺いしました。
小菅さん:そうなんです!今だから言うと、実は導入が決まったときには正直『うまくいくのか?』という不安を感じていたんです。私達の会社はITの導入などは積極的です。一方で最初は勢いよく導入が決まるのですが、その後少しずつテンションも下がってしまい、あまり使われなくなるという・・・。
そんな経験もあったので、今回も大丈夫かな?という懸念はありました。
八角さん:実際400名以上、24時間動いている工場で導入するので労力も相当掛かります。普段の業務の中で、データの入力や、現場への指導など、やり切れるのか?という不安はありました。実際に、自分たちだけでは難しかったと思います。
本当にカスタマーサクセスの菅原さんにはとてもお世話になりました。
カミナシの導入サポートは如何でしたか?
小菅さん:やはり、一番嬉しかったのは、何度も来工して頂き、疑問点など直接お話ししながら解決できたので、効率よく進めることが出来たという点です。メールや電話のやり取りだけではなく、対面で話を出来るのは安心感が違います。
あとは、工場内にも一緒に入って頂き、直接作業者のパートさんたちにも声をかけて頂いたことですね。社員から教えるよりも、外部の方に入ってもらうことで、パートさんたちがより真剣に取り組むことに繋がったと思います。
八角さん:私は、システム導入時にデータの登録を代行してやって頂けたのは本当に助かりました。一から自分たちで登録をしていたら、なかなか現場でスタート出来ず、開始時期がもっと遅れていたと思います。口だけではなく、私達以上に手を動かしてくれるサポートは初めてでした。菅原さんも相当大変だったと思います。
そこまでやって頂けるので、私達のオペレーションも詳しくなった状態で色々相談できます。コミュニケーションはとてもスムーズにいきます。
カミナシ:菅原がある期間、虎昭さんの専属みたいになってました(笑)。
喜んで頂けて嬉しいです。逆に、何かもっと改善すべき点などあったりしますか?
二人:ないです!また、何かあったら宜しくおねがいします(笑)
導入プロジェクトの進捗管理まで全てお任せ
具体的にはどのように進めていったのでしょうか?
八角さん:カミナシさんが約2ヶ月の導入スケジュールや、必要なタスクなどを整理して提示してくれました。それぞれの期限や、役割など書いてくれているので、私達はその計画に沿って準備していくだけです。
小菅さん:メールや電話でのやり取りではなく、WEB上で完結するように進めることが出来たのはとても楽でした。
まず行なったのは、帳票の棚卸しです。今、どの様な帳票を使っているのかを一覧にして、優先順位をつけていきました。もちろん、紙が大量にあるのですが、正直頻度が少ないとか、そこまで重要ではないなど、「紙」にも優先度があります。そこをカミナシさんと目線を合わせてから、導入に取り組みました。
最初は3種類の帳票に的を絞ってカミナシに変えていったんです。最初から全ての帳票に取り組んでいたら、難しかったかもしれません。
八角さん:今回は茨城以外の3工場で一斉に導入しています。
私達の工場でうまくいった型を、他の工場にも展開出来るので導入の記録がデータで残っているのは良いことだと思います。
現場で当たり前になるまでやり切る
今はどんなことに取り組んでいるのでしょうか?
八角さん:カミナシを導入して日々の記録をデータ化したことで、部署ごとの記録精度、いうなれば『品質管理レベル』のようなものが視えるようになりました。
しっかりルールを守っている部署、担当者、逆に守れていない時間帯や責任者などが分かります。これまで私達が品質管理部として指導する時には感覚で話していましたが、今はデータを基に説得力のある注意が出来るようになりました。
日々の各部門の記録データも、菅原さんがサマリーにして送ってくれるんです。数値が日に日に良くなっているの見るのは楽しかったです。
小菅さん:とーっても助かっています!
私達はもらったデータを掲示して、指導に専念することが出来るようになりました。こうした現場へのフィードバックも、自分たちでやったら、とてもやり切れるものではありません。
品質管理のレベルを一つ上へ
カミナシを導入してどの様に変わりましたか?
小菅さん:いくつもありますよ。
まず、印刷、配布、ファイリングにかかっていた時間を大幅に削減することが出来ました。これまでは、そうした雑務にかなりの時間を取られていたんです。
カミナシを導入してからはPC上で記録の確認、承認が出来る様になったので、本来やるべき業務に集中できていると思います。
後は、細かいところで言えば、何か問題があったときのトレースが瞬時に出来るようになったこと、字が汚くて読めないなどの帳票がなくなったこと、ルール通りでない記録が減ったことなどが挙げられます。
一言で言えば、会社としての品質管理のための作業のレベルが上がったと感じています。
ありがとうございます!最後にカミナシに対してのご要望やエールをお願いします!
小菅さん、八角さん:まだまだ紙帳票は残っていますので、撤廃に向け頑張ります。
これからも、ご相談させて頂く事もあるかと思いますが宜しくお願い致します!
カミナシ:承知しました!私達も、虎昭様の大成功に向けて頑張ります!!!これからも宜しくおねがいします!
この事例を見た方は
こんな事例も
読んでいます